
茨木市 屋上防水工事(塩ビシート防水機械的固定工法)の工事
屋上の防水では最高クラスの施工方法、【塩ビシート防水 機械的固定工法】という防水工事です。
それでは工事の様子を見ていきましょう!
現状


シート防水は気温で伸縮するので、シートの張り具合、貼り付けるときの気温など考慮しながら貼っていかないとならない、熟練した技術が必要な施工方法です。
工事開始【下地処理】

シートの伸縮により、シートが突っ張っている箇所にカッターを入れていきます。


シートがうねったり寄れてしまっているところは、カッターを入れ既存の防水シートを取り除きます。

架台部分の周りや、シートの両端は、接着剤で仮止めします。
このマットを敷くことで、既存の下地の状態に左右されることなく、新しい防水工事ができるのです。

この穴に何をするのかと言いますと…

アンカーとUPディスクでUマットを固定し、その上に施工する塩ビシートもこのディスクを使い、熱で融着を行います。
そうすることで塩ビシートの固定力を強めるのです。

この鋼板で塩ビシートを固定します。

ここから塩ビシートを張り付けていきます。
今日の工程はここまでになります。
この工事と同じ工事を行っている現場ブログ
※2021年1月19日 記事公開こんにちは!街の屋根やさん大阪吹田店です。大阪市北区で屋根葺き替え工事をお考えですか?今回の現場ブログでは、弊社が大阪市北区でおこなった屋根葺き替え工事のリフォーム事例を2件ご紹介いたします! 関連ページ 「...........
※2021年1月15日 記事更新こんにちは!街の屋根やさん大阪吹田店です。吹田市で雨漏りにお困りですか?雨漏り修理のお見積りなら弊社におまかせください。プロが無料でトラブル原因を徹底調査し、最適な施工内容をご提案いたします。 関連ページ 「...........
2021年1月12日 記事公開こんにちは!街の屋根やさん大阪吹田店です。今回の現場ブログでは、吹田市でおこなった屋根の葺き替え工事をご紹介します!きっかけは雨漏り。今後も長く住み続けるご自宅です。雨漏りを解決させ新しく強い屋根へリフォームい...........