
高槻市。漆喰詰め直し工事が着工しました。
漆喰を詰め直しをしてくれる職人は街の屋根やさん大阪吹田店でお馴染みの
超一流の本物の瓦職人です。
腕は超一流なのはもちろんですが、なんと双子なのです。
街の屋根やさん大阪吹田ではたくさんいる瓦職人の中から精査して
抜群の仕事の丁寧さと精確な施工でこの職人はすごいと感激してしまい、
それ以来、瓦屋根を施工する場合は専属の職人さんとなりました。
お客様には施工後は満足して頂く為、この双子の職人に施工してもらうことに
少し工事を待っていただくこともあります。
実際にここの施主様にも事情を話し、それだったら待ってもいいと言って頂き本日着工することに
なりました。
なんと請負契約を頂いたのは1ヶ月以上前のことです。
やっぱり、同じ施工をしてもらうなら腕の良い職人さんにしてもらいたいのは
皆さん同じですね。
信頼できる会社=信頼できる職人でなければなりません。
今回は漆喰の詰め直し工事ということで棟のメンテナンスですが、
必ず竣工後は満足して頂けることでしょう。
本日は初日ですが、あいにく作業中に雨が降ってきた為、
お昼前には工事を中止せざる終えない状況になってしまいました。
お昼までの現場をご紹介します。

9時頃と言えば近隣様の出入りも多く、なにかと近所の方々は忙しくされています。
その中で「おはようございます!」から元気よくご挨拶させていただき、手短に着工のご挨拶をさせていただきます。
もちろん工事前にも挨拶はさせて頂いております。
施主様には職人のご紹介から始まり、職人にも施主様をご紹介させて頂きます。大切な建物の工事を顔も名前も知らない職人が作業するのはありえないことです。しかしそのような会社が多いと
聞きます。当たり前のだと思うのですが・・・。

悪徳な会社は漆喰詰め直し工事と言わずに漆喰工事などといい、
既存の漆喰の上から漆喰を増し塗りする会社があります。
注意したいですね。
屋根の上なので何が行われているかお客様には分らないのです。
漆喰の詰め直し工事とは名前の通り、既存漆喰を撤去して、新しく漆喰を詰め直すということです。
漆喰を増し塗り工事など存在してはいけません。

ちなみにお兄さんのカラーは青で、弟のカラーは赤だそうです。
もっというとお兄さんは無口な職人気質で弟は気さくで話上手です。

もちろんそれよりもっと早くできる職人はいるでしょう。
しかし、丁寧でなくてはなりません。

この下地の土をある程度削り、葺き土を整えます。
この作業は新しく漆喰を詰める上で大切な工程と言えます。



整えていきます。
またハケなどで中の細かな土を落としていきます。
どの屋根材でも言えることですが、特に瓦は滑りやすいく
雨が降ると屋根の上は危険なので、作業を中止せざる終えなくなりました。
本日の作業はここまでで、後かたずけや養生をして終えました。
またこの後の作業は現場ブログでお知らせいたします。
工事を行ったお客様の声

- 弊社にお問い合わせになる前にどんなことで悩んでいましたか?
- 漆喰だけでも見積もりしてもらえるか?
- 何がきっかけで弊社をお知りになりましたか?
- PC、インターネットで検索
- 弊社を知りすぐにご連絡頂けましたか? もしご決断されなかったとしたらどんなことがご不安でしたか?
- すぐTelした
- 何が決め手となり弊社にお問い合わせ頂きましたか?
- 対応がよかった
- 実際に弊社担当者がお伺いしていかがでしたか?
- 親切丁寧に見てもらえた

- Q施工業者を決められる際に前にどんなことで悩んでいましたか?
- A漆喰工事だけでもしてくれるか?
- Q何がきっかけで弊社をお知りになりましたか? また何故弊社にお問い合わせをしようと思われたのですか?
- APC、インターネット、ホームページ
- Q弊社への発注をすぐにご決断頂けましたか? もしご決断されなかったとしたらどんなことが不安になりましたか?
- Aしました
- Q数ある会社の中から、弊社へ工事を発注して頂いた一番の決め手は何でしたか?
- A写真を見本から丁寧に説明を受けた事
- Q工事が終わってみていかがですか。 忌憚のないご意見を頂戴出来ましたら幸いです。
- A説明通り仕上げてして頂きました。
この工事の現場ブログ
同じ工事を行った施工事例
箕面市|漆喰詰め直しと谷板金交換工事の施工事例です


- 築年数
- 約30年
- 建坪
- 谷板金:5.1m 漆喰:40m
- 保証
- 1年間
- 工事費用
- 550,000円
同じ地域の施工事例
高槻市|陸屋根雨漏り・塩ビシート防水絶縁工法・機械的固定工法工事


- 築年数
- 37年
- 建坪
- 45坪
- 保証
- 7年
- 工事費用
- 約80万円
この工事と同じ工事を行っている現場ブログ
生野区で漆喰の詰め直し工事が着工しました。漆喰詰め直し工事の作業工程をご紹介します。漆喰詰め直し工事は棟などの面戸部分に詰められているのですが、メンテナンスが必要で、詰め直しをすることが必要になってきま今回、漆喰を詰め直すことになったのも漆...........
本日は寝屋川市より漆喰の詰め直し工事の模様をご紹介させて頂きます。その前に2年連続6月18日に地震がくるとは夢にも思いませんでした。被災地の皆様に少しでもお役に立てることがあるかもしれませんので些細な事でもご連絡ください!
|東大阪市の瓦屋根の漆喰を詰め直しいたしましたこの度は1階がガレージの3階建ての建物の瓦屋根の漆喰詰め直し工事を行いました。熨斗瓦の下の漆喰、屋根と壁の取り合い部分の漆喰、棟の丸瓦まわりの漆喰など、トータルで詰め直しさせていただきました。