
吹田市|無料建物点検件の模様をご紹介させていただきます。
お問い合わせ内容は鬼瓦が外れ屋根から落ちてきたとのことでしたが早速屋根に登らせていただき点検させていただくことにしました。
建物点検はしたから見上げても屋根の状況はわかりませんので弊社は屋根に梯子をかけ必ず登り、
点検することを基本とさせていただいています。


何箇所か冠互を止めている銅線が切れていました。

外れていたのは巴瓦ですので、特に見栄え以外は大きな問題はなさそうです。

上記の箇所は正常についている様子です。



はえてきています。
水分が棟の中の土に回っているのでしょうね

大屋根の軒先部分ですので万が一割れていても居室への
雨漏りの心配はなさそうです。

原因は経年劣化なのですが、棟に雨水がまわり、仲に詰まれている土がやせて棟全体のしまりがなくなり歪んできているのでしょう。

のし瓦もずれたり、ゆがんだりする症状が見受けられます。

棟にかかる箇所でおいあて瓦という箇所です。
差し替えるにも棟を一度解体しなければ難しいといわれています。
我々も屋根調査の際に絶対に足を乗せてはいけない箇所の一つです!!
完全に割れていますので雨漏りが心配です。
棟まわりが心配ですので棟の積み直しをご提案させていただきました。
棟の積み直しとは、既存の棟を解体しおいあて瓦を調整し、
新たに胸を積む工事です。積み直す際に土は使用せず、ナンバンという漆喰を使用していきます。
後日調査報告をお持ちした際にお客様にご理解をいただき6月中旬から工事をさせていただくことになりましたので、
施工写真を交えながら紹介させていただきますので楽しみにしていてください。
この工事と同じ工事を行っている現場ブログ
※2021年1月19日 記事公開こんにちは!街の屋根やさん大阪吹田店です。大阪市北区で屋根葺き替え工事をお考えですか?今回の現場ブログでは、弊社が大阪市北区でおこなった屋根葺き替え工事のリフォーム事例を2件ご紹介いたします! 関連ページ 「...........
※2021年1月15日 記事更新こんにちは!街の屋根やさん大阪吹田店です。吹田市で雨漏りにお困りですか?雨漏り修理のお見積りなら弊社におまかせください。プロが無料でトラブル原因を徹底調査し、最適な施工内容をご提案いたします。 関連ページ 「...........
2021年1月12日 記事公開こんにちは!街の屋根やさん大阪吹田店です。今回の現場ブログでは、吹田市でおこなった屋根の葺き替え工事をご紹介します!きっかけは雨漏り。今後も長く住み続けるご自宅です。雨漏りを解決させ新しく強い屋根へリフォームい...........