西区。外壁塗装前に各所養生。下塗り後にパーフェクトトップで中塗りしています。
外壁塗装工事に至るまでの1ヶ月程前に、屋根の葺き替え工事を施工させて頂きました。
屋根の葺き替え工事の原因は雨漏りでした。
瓦屋根の築40年以上の建物で、瓦屋根には土葺き工法といって
瓦の下地に土を敷く工法が取られていました。
屋根の葺き替え工事で雨漏りが止まり、その後、外壁の塗装工事も見積もりしてほしいという
依頼があり、今回、外壁塗装工事を施工させて頂くことになりました。
外壁塗装工事では外壁をただ塗るいう訳ではなく、雨樋や雨戸、水切りなどの鉄部なども
塗装することが基本です。
基本的に塗装しない箇所と言えば、ガラス、サッシまわりや玄関などのステンレスで造られている部材など。
それ以外の塗装できる場所はすべてなにもかも塗装します。
外壁塗装工事では下塗りや下地処理が必ず必要になってきます。
今回の現場の状況はサッシまわり、雨樋の養生、クラック(ひび割れ)などのコーキング補修。
下塗り(フィラー)後の中塗りをご紹介します。

写真では分りにくいですが、マスキングテープでサッシまわりを
囲いその後、マスカーで養生します。

雨樋もマスカーで養生します。

下塗り材ではフィラーという塗料で下塗りしますが、
大きな割れはコーキング補修します。

このコーキング補修は多いくらいでしっかり塗り込みます。


1液水性ラジカル制御形ハイブリッド高耐久性塗料です。


外壁塗装工事は養生や下地から塗装するまで丁寧さが大きく求められる工事です。
職人の良し悪しも出やすくなります。
この工事の現場ブログ
同じ工事を行った施工事例
吹田市|屋根および外壁塗装工事。ベランダの防水工事の施工事例です


- 築年数
- 約30年
- 建坪
- 225.2㎡
- 保証
- 5年間
- 工事費用
- 約130万円
吹田市|外壁屋根塗装工事。淡いグレーから濃いブラウンへ変身!


- 築年数
- 約30年
- 建坪
- 225.6㎡
- 保証
- 外装塗装工事:5年間 波板交換工事:1年間
- 工事費用
- 約180万円
西成区|ガルテクト葺き替え工事と外壁塗装


- 築年数
- 50年
- 建坪
- 40坪
- 保証
- 7年
- 工事費用
- 360万円
同じ地域の施工事例
この工事と同じ工事を行っている現場ブログ
今回ご依頼をいただいたのは、箕面市の青い瓦屋根のお宅でした。こちらの施主様からのご依頼は屋根の補修とモルタル外壁の再塗装工事です。早速調査させていただきました。■まずは外観から調査いたします正面の玄関までのアプローチ部分と、玄関ポーチや外観...........
平野区加美東でスレート屋根・外壁補修工事がありました。こちらの現場は屋根・外壁塗装の他、漆喰の詰め直し工事や鉄部・板金塗装などもあり、大規模な補修工事となりました。本日はモルタルの外壁を塗装する様子をご覧いただきます。
加美東の前面がタイル張りの外観の2階建て建物に伺いました。屋根は瓦とスレートの複合屋根、前面タイル張りとモルタルの外壁の建物です。