
西区|屋根の葺き替え現場JFE鋼板ガルバリウム使用
屋根の形状は切妻屋根(三角屋根)ですので立平葺きを推奨させていただきました!
立平葺きの特徴は棟(屋根の一番高いところ)から軒先(屋根の一番低いところ)までジョイント(継ぎ手)が
ないため雨水の流れが非常にスムーズで耐久性にも優れています!
使用カラーも銀黒で既存の瓦の色に近いので見栄えも良く毎回お客様には喜んでいただいています!
では早速葺き替えの模様を見ていきましょう!

軒先から棟まで1枚物で加工した材料を使用していきます。


カバーしている状態で壁際にはコーキングしています。
万が一雨水が浸入しても大丈夫なのですが、コーキング処理には定期点検が必要になりますので、3年から7年を目安に点検させていただきます!



同じく板金の下には木を使用しています!

ただ既存の下地の状態が良くないケースでは多少のたわみが出ている箇所もありますが施工には問題ありませんのでご安心ください。

綺麗に葺きあがりました!
最後に施主様にも点検していただき竣工です!
この工事の現場ブログ
同じ工事を行った施工事例
箕面市 G様邸屋根葺き替え工事 瓦屋根→カラーベスト(コロニアルクァッド)


- 築年数
- 築40年
- 建坪
- 50坪
- 保証
- 7年
- 工事費用
- 250万(足場含む)
同じ地域の施工事例
この工事と同じ工事を行っている現場ブログ
2021年1月12日 記事公開こんにちは!街の屋根やさん大阪吹田店です。今回の現場ブログでは、吹田市でおこなった屋根の葺き替え工事をご紹介します!きっかけは雨漏り。今後も長く住み続けるご自宅です。雨漏りを解決させ新しく強い屋根へリフォームい...........
※2020年11月19日 記事公開こんにちは!街の屋根やさん大阪吹田店です。大阪府高槻市で屋根工事をご検討中ですか?弊社が高槻市でおこなった屋根工事の事例をご紹介します!
※2020年11月5日 記事公開こんにちは!街の屋根やさん大阪吹田店です。箕面市で屋根葺き替え工事をご検討中ですか?今回の現場ブログでは、弊社が箕面市でおこなった屋根葺き替え工事をご紹介します!