淀川区|アスファルトシングルの上に防水シート。板金撤去⑵
本日は淀川区のマンションより、屋根の葺き替え工事の工程のひとつである防水シート張りと、古い板金の撤去の様子をご覧いただきます。
現場はアスファルトシングルの屋根で、こちらにガルバリウム鋼板立平葺きでカバー工法いたします。
アスファルトシングルの上に新しい防水シート「カスタムライト」を敷く作業から見ていきましょう。

|防水シートとしてポピュラーな「カスタムライト」を使用
今回の工事は、アスファルトシングルの上に立平葺きでカバー工法で施工するものですが、こちらの防水シートは粘着層付き改質アスファルトルーフィングで、裏面がシール状の粘着面のものとなっています。
このシールを現場でペリペリと剥がし張りたい場所に固定する方法ですので、ズレも生じることもなく非常に扱いやすく使い勝手の高い防水シートなのです。
その表面は改質されたアスファルトや特殊合成樹脂に覆われており、耐久性にも優れた防水材となっています。これを敷きこまないと雨水が建物内に侵入してしまうので隙間なく隅々まで敷きつめていきます。




釘で固定されているので古い釘を取り去り、板金を剥がします。錆びた板金をめくると、その下には経年で劣化し朽ちた木材が見えてきました。こちらも板金とともに新しいものと取り換える予定です。


上階のベランダのポリカ屋根の交換

最上階の住居のベランダにポリカーボネート製の屋根が張られていたのですが、そちらが経年劣化によりかなりの変色や破れが見られました。
ポリカーボネートは紫外線を100%近くカットしてくれて加工性も耐久性も高く、しかもコストも抑えられるので広く使用されている屋根材です。
これも同時に撤去→新しいものに差し替えます!
この工事の現場ブログ
同じ工事を行った施工事例
同じ地域の施工事例
淀川区|6階建てマンションの屋根カバー工事が竣工しました。


- 築年数
- 20年
- 建坪
- 6階建てマンション約150坪
- 保証
- 施工保証7年、材料保証15年
- 工事費用
- 約280万
この工事と同じ工事を行っている現場ブログ
※2020年12月11日 公開こんにちは!街の屋根やさん大阪吹田店です。豊中市で屋根カバー工法をお考えですか?弊社が豊中市でおこなった屋根カバー工法をご紹介いたします。 関連ページ 「今の屋根を新しい屋根で覆う、二重屋根になるのが屋根カバー...........
高槻市のとある老舗旅館の屋根調査です。敷地の中の建物の屋根はたくさんありますが、今回工事の対象のなる屋根はスレート屋根です。スレート瓦が強風により一部が捲れてしまい、剥がれ落ちるいうスレート屋根では多い被害の一つです。スレートのベースとなる...........
2020年6月30日更新こんにちは!街の屋根やさん大阪吹田店です。せっかく屋根リフォームをするのであれば、できるだけ費用を抑えて最適な施工をおこないたいですよね。先日、大阪府箕面市にお住まいの方から屋根リフォームのご依頼をいただきました。事...........