寝屋川市|居室天井に雨漏り発見。雨染み撮影と屋根裏の撮影。
現場は住宅地角地に建つ和風2階建て建築。瓦屋根のお宅でしたが、どちらから雨水が侵入したのでしょうか?
まずは室内に案内いただき雨漏りの程度を見てみます。雨染みの範囲や程度と、その雨水の経路を突き止めます!


こちらとこちらと…と指さして教えていただく雨漏り個所は多数あり、広範囲に広がっています。
なるべくとりこぼしのないように、デジカメで撮っていきます。
これは後々の資料にするためと、お客様へのご説明に使用させていただくためです。



天井ほか、そこから続く内壁にも雨水は侵入しており、エアコン下の砂壁などは完全に壁の構造材がむき出しになっている状態でした。
これは天井と壁の真上にあたる天井裏の調査が必要ということで早速上がらせていただきました。



雨水は瓦屋根からどのような経路で伝って、居室の雨漏りにまで進んでしまったのでしょうか。
屋根裏の野地板に目を向けてみると、その板と板のあいだに隙間ができるほど朽ちて劣化が進んでいました。
これは雨水の湿気による腐食でしょうが、全体的に白カビや黒カビが見られました。
カビが生えているということは湿度が高い環境だということです。
野地板の他に天井裏床にも水が滴った雨染みの跡が見られました。
本来は雨水が侵入しないのが屋根裏です。その上の「屋根」からココ!という原因を突き止め、適切な補修する事で雨漏りをストップさせます。
同じ工事を行った施工事例
箕面市|漆喰詰め直しと谷板金交換工事の施工事例です


- 築年数
- 約30年
- 建坪
- 谷板金:5.1m 漆喰:40m
- 保証
- 1年間
- 工事費用
- 550,000円
この工事と同じ工事を行っている現場ブログ
※2021年1月25日 記事公開こんにちは!街の屋根やさん大阪吹田店です。大阪市北区で屋根の修繕をお考えですか?今回の現場ブログでは、弊社が大阪市北区でおまかせいただいた屋根の修繕事例を大公開します! 関連ページ 「ちょっとした屋根の補修も...........
※2020年11月17日 記事公開こんにちは!街の屋根やさん大阪吹田店です。大阪府吹田市で瓦修理をお考えですか?弊社が吹田市でおこなった瓦屋根の修理事例をご紹介します! 関連ページ 「目安が知りたい!屋根工事・屋根修理の料金プラン」はこちら
※2021年1月21日 記事更新こんにちは!街の屋根やさん大阪吹田店です。大阪府茨木市で屋根修繕業者をお探しですか?今回は、弊社が茨木市でおこなった屋根修繕事例を2件ご紹介いたします! 関連ページ 「ちょっとした屋根の補修も街の屋根やさんに...........