
港区。雨予報なのでパラペット笠木部分の雨養生。
ここの現場は雨漏りしていた為、初め問合せを頂きました。
雨漏りの原因はパラペットの笠木板金の捲れでした。
この笠木板金の捲れを復旧させる工事ですが、
工事着工までに雨天予報があり、明日が雨ということで着工前に笠木に
雨養生をさせて頂きました。
笠木が捲れるとモルタル部分がむき出しになりモルタルには大きな雨漏りに繋がる
穴が何個か確認で出来ました。
笠木の復旧工事までに雨漏りこれ以上はさせたくないので
マスカーを使って雨養生をさせて頂きました。

2m程の笠木が取り付けてありましたが、
今回の工事ではすべての笠木の交換工事を行います。

この穴から雨水は浸入しています。
この他にも屋根との取り合い部分の亀裂や
雨押え板金の立上りの隙間などにも隙間が開いているの
雨押え板金の交換工事も施工します。


この状態は簡易的な養生なのでいつまでも持つわけでは
ありません。
しかし工事は明後日なので明日、これで
一日くらいはなんとかなりなりそうです。
普段目に付く所は古くなったりするとそろそろ交換する時期というのが
分りやすいですが、屋根などのメンテナンスはわかりにくい場所です。
今回の笠木板金も建物にとっては非常に大事な場所であります。
この部分が捲れてしまうと、雨漏りに繋がりますので明日の雨は養生していますので
なんとか回避で出来ますが、次回工事の内容をご報告させて頂きます。
同じ工事を行った施工事例
箕面市|漆喰詰め直しと谷板金交換工事の施工事例です


- 築年数
- 約30年
- 建坪
- 谷板金:5.1m 漆喰:40m
- 保証
- 1年間
- 工事費用
- 550,000円
この工事と同じ工事を行っている現場ブログ
※2021年1月25日 記事公開こんにちは!街の屋根やさん大阪吹田店です。大阪市北区で屋根の修繕をお考えですか?今回の現場ブログでは、弊社が大阪市北区でおまかせいただいた屋根の修繕事例を大公開します! 関連ページ 「ちょっとした屋根の補修も...........
※2020年11月17日 記事公開こんにちは!街の屋根やさん大阪吹田店です。大阪府吹田市で瓦修理をお考えですか?弊社が吹田市でおこなった瓦屋根の修理事例をご紹介します! 関連ページ 「目安が知りたい!屋根工事・屋根修理の料金プラン」はこちら
※2021年1月21日 記事更新こんにちは!街の屋根やさん大阪吹田店です。大阪府茨木市で屋根修繕業者をお探しですか?今回は、弊社が茨木市でおこなった屋根修繕事例を2件ご紹介いたします! 関連ページ 「ちょっとした屋根の補修も街の屋根やさんに...........