東淀川区 屋上防水!防水工事で陸屋根からの雨漏りをとめます
インターネット検索で雨漏り調査の依頼をいただきました。
本社ビル屋上からの雨漏り箇所を特定後着工させていただきました。
大阪市東淀川区 防水工事 笠木取り換え工事
ビフォーアフター





工事基本情報
- 施工内容
- 防水工事
- 施工期間
- 7日間
- 使用材料
- 田島ルーフィング塩ビシート
- 施工内容その他
- 笠木取り換え工事
- 築年数
- 30年
- 保証年数
- 7年
- 工事費用
- 270万
- 建坪
- 220㎡
- ハウスメーカー
陸屋根に必須!防水メンテナンスとは?





東淀川区で陸屋根の防水工事・雨漏り修理なら「街の屋根やさん大阪吹田店」

【工事完了後】

こうすることにより雨水の浸入を完全にシャットアウトすることができるのです。
天場まで巻き込んだ塩ビシートには仕上げでガルバリウム鋼板でカバーしますので見た目も耐久性もアップします!

屋上の約200㎡の雨水を2カ所のドレンで排水するためかなり重要な箇所になるのです。
ゴミが詰まらないようにストレーナーも取り付けました。

既存の防水層の上に新たに塩ビシートを施工していますのでその間にたまる湿気や空気を抜く役割があるのです。


塩ビシート防水とウレタンの境目には鋼板を打ち付けさらにジョイントが避けにくいようにシートを挟み塗り込んでいます。
これで耐久性がぐんと伸びるのです!
この工事の現場ブログ
同じ工事を行った施工事例
同じ地域の施工事例
この工事と同じ工事を行っている現場ブログ
※2020年12月2日更新こんにちは!街の屋根やさん吹田店です。お住まいのトラブルで最もお問い合わせの多いのが雨漏り!雨漏りをそのまま見過ごして放置してしまうと、見えない建物の内部部分が傷んで腐食してしまったり、建物全体の思わぬリフォームが...........
茨木市にお住いの方のベランダ防水工事が着工しました。建物は築30年程度で2階部分のベランダの一部にバルコニーの土間に亀裂が入り、跳ね出しバルコニーの軒天部分から雨水が漏ってこられているとのことでした。しかし、幸い跳ね出た軒天部分なので、室内...........
※2020年10月14日更新こんにちは!街の屋根やさん大阪吹田店です。本日は、3階建てのベランダ屋上にてウレタン防水工事をおこないました作業の様子を順を追ってご紹介したいと思います。雨漏りのご相談があり、ベランダ屋上の雨漏り点検にうかがった...........