
以前雨漏りしていた天井裏の点検。三島郡
屋根裏の点検をさせていただきました。
実は最初は雨漏りのお問合せでした。
雨は天井裏を水浸しにし天井の壁紙を破り、室内をビシヨビショにしました。
原因はバルコニーの防水の劣化と判断させて頂き、陸屋根とバルコニーの防水工事を
させて頂きました。
工事後雨漏りは止まりましたが、破れた壁紙の部分貼替工事もその時にさせて
いただきました。
今回は防水工事や部分壁紙の点検ではありませんでした。
以前に竣工後、一ヶ月点検をさせていただいております。
では今回お伺いした理由は、その後、家の壁紙の貼替をさせていただきました。
その貼替をした壁紙の点検です。
壁紙はもちろん何も問題はありませんでした。
壁紙の点検後バルコニー防水の点検と天井裏の点検も重ねてさせていただきました。
雨漏りの被害が大きかった家ほど、工事後も完全には安心できないのです。
我々がお伺いする度、点検して少しでも安心させてあげることが大切です。
今回の訪問でもしっかり点検して問題がなかったので安心してもらえて喜んでいただけました。
気になることは気軽に何でも相談してください。すぐに飛んできますと伝え点検終了です。
また半年点検でお伺いし点検致します。

天井裏に敷いている断熱材もビショビショに濡れてしまい、天井裏も水浸しになっていました。


屋根裏は何も問題なくキレイです。
バルコニーの防水工事をしましたが、雨水の浸入は一滴も確認できませんでした。

バルコニーの防水工事をすることによってバルコニーの防水はできていますが、雨の浸入は様々な場所から入ってくる可能性があります。壁や屋根、壁の取り合い、谷など特定しにくいのが雨漏りです。
竣工を迎えての点検は異常なしで今回の点検でも異常はありません。
施主様に安心して頂けるように五年間はこのように点検していきます。

この工事と同じ工事を行っている現場ブログ
※2021年1月19日 記事公開こんにちは!街の屋根やさん大阪吹田店です。大阪市北区で屋根葺き替え工事をお考えですか?今回の現場ブログでは、弊社が大阪市北区でおこなった屋根葺き替え工事のリフォーム事例を2件ご紹介いたします! 関連ページ 「...........
※2021年1月15日 記事更新こんにちは!街の屋根やさん大阪吹田店です。吹田市で雨漏りにお困りですか?雨漏り修理のお見積りなら弊社におまかせください。プロが無料でトラブル原因を徹底調査し、最適な施工内容をご提案いたします。 関連ページ 「...........
2021年1月12日 記事公開こんにちは!街の屋根やさん大阪吹田店です。今回の現場ブログでは、吹田市でおこなった屋根の葺き替え工事をご紹介します!きっかけは雨漏り。今後も長く住み続けるご自宅です。雨漏りを解決させ新しく強い屋根へリフォームい...........