吹田市。カバー工法にガルテクトで竣工しました。
屋根のカバー工事をさせて頂くことになったキッカケが、3階居室の雨漏りです。
原因は屋根にありました。
屋根はスレート瓦で谷板金もあり、一度屋根を塗装された建物でした。
雨水の浸入箇所の特定には至りませんでした、スレートの劣化や谷板金や棟板金まわりも
劣化しているのが確認できました。
スレート屋根には基本的には葺き替え工事を提案せずに、カバー工事を提案させてもらっています。
カバー工事とは既存屋根の上に更に屋根を造ってしまう工法です。
瓦屋根にはカバー工事をすることはできませんが、スレートのように平板であれば
カバー工事をすることによって工事金額を大幅に抑えることができます。
葺き替え工事では瓦の捲り、葺き土の撤去、野地板、瓦や葺き土の処分費などがかかってきます。
その点、カバー工事には一切上記の工事がかかってきません。
単純に言えば、ルーフィング(防水シート)と屋根材だけの工事工程です。
工期も短く、金額的にも抑えることができます。
屋根の重さも実は瓦屋根よりもまだ軽く、瓦屋根は1㎡ 50㎏くらいと言われますが、
金属屋根は1㎡ 5㎏程です。
スレートが1㎡ 18㎏ほどと考えて合わせても半分以下の重量で建物の負担を軽減できます。
カバー工事は特定の屋根材でしか施工はできないですが、屋根工事では大変人気の高い工法です。
既存屋根がスレートの場合は葺き替えを提案する業者はいないと思います。
カバー工事で今回使用した屋根材はアイジー工業のガルテクトです。
亜鉛とアルミでできたガルバリウム鋼板を使用しました。
最近ではスーパーガルテクトと呼ばれるものができ
ガルテクトよりパワーアップし、更にマグネシウムはを加え耐久性が
良くなり25年保証になりました。
光沢があり、高級感を出してくれます。






同じ地域の施工事例
大阪市 棟板金交換工事!飛散した棟板金を修理いたします


- 築年数
- 築70年
- 建坪
- 16m(棟部)
- 保証
- 1年
- 工事費用
- 約13万円
この工事と同じ工事を行っている現場ブログ
※2021年4月14日 記事公開こんにちは!街の屋根やさん大阪吹田店です。池田市で繰り返す雨漏りにお悩みですか?今回の現場ブログでは、弊社が池田市でおこなった「無料雨漏り調査」を大公開します。プロが徹底的に原因調査し、最適な雨漏り修理方法を...........
※2021年3月28日 記事公開こんにちは!街の屋根やさん大阪吹田店です。「瓦一枚だけで業者に来てもらうのは気が引ける…」「ちょっとした瓦のトラブルでも来てもらえるの?」豊中市でこのような瓦屋根に関するお悩みをおもちですか?今回の現場ブログ...........
※2021年3月22日 記事公開こんにちは!街の屋根やさん大阪吹田店です。吹田市で雨樋修理をお考えですか?弊社が吹田市でおこなった雨樋の修理事例をご紹介します!目立たない存在ですが、「外壁を雨水から守り劣化を防ぐ」「建物の基礎を雨水から守る...........