茨木市。とある病院の共用階段、廊下部分の現場調査です。
今回、現場調査することになった原因はとある病院です。
以前にここの病院では屋上バルコニーを塩ビシート防水工事で施工させて頂きました。
以前は雨漏りでの工事でしたが、今回は建物のメンテナンス工事です。
病院に来られるお客様の為に階段の足回りをキレイに改修することを考えられているようです。
既存の共用廊下には長尺シートという防水工法が取られていました。
しかし、長尺シートも劣化してきており、捲れている部分などもありました。
お客様にとっても廊下などの歩かれる場所もかなり大切です。
また建物内部にある廊下とはいえ吹きぶった雨水が廊下部分にも入り込むので
長尺シートが捲れたり、破れていると雨漏りに繋がります。
15年程度は防水としては耐久性がありますので頻繁に交換する必要はありませんが、
ある程度の経年によりやはり改修する必要があります。
今回の現場調査ではできるだけ早く見積りしてもらいたいとのことですので、
できるだけ早く見積りと提出させて頂きます。
今回は防水工事で長尺シートを使用しますが、実は長尺シートは共用廊下の土間部分には
使用されますが、側溝部分にはウレタン塗料を使用します。
また手摺の架台廻りは既存で塩ビシートを使用しています。
改修工事では長尺シートと架台廻りにはまた塩ビシートを張替ます。
工事は8月の予定ですので、まずは急ぎである見積りをお持ちさせて頂きます。
工事の方はまたじっくりご紹介します。






同じ工事を行った施工事例
同じ地域の施工事例
茨木市の雨漏りしていた住宅の棟が生まれ変わりました。


- 築年数
- 築50年
- 建坪
- 約5m(棟部)
- 保証
- 5年保証
- 工事費用
- 約20万円
茨木市|劣化した谷板金をガルバリウムのものに交換した施工事例です。


- 築年数
- 約30年
- 建坪
- 約10m
- 保証
- 5年間
- 工事費用
- 19万円
茨木市 屋根葺き直し工事!部分的な修理で屋根のお悩み解決


- 築年数
- 80年
- 建坪
- 約100坪
- 保証
- 1年
- 工事費用
- 約7万円
この工事と同じ工事を行っている現場ブログ
※2020年12月2日更新こんにちは!街の屋根やさん吹田店です。お住まいのトラブルで最もお問い合わせの多いのが雨漏り!雨漏りをそのまま見過ごして放置してしまうと、見えない建物の内部部分が傷んで腐食してしまったり、建物全体の思わぬリフォームが...........
茨木市にお住いの方のベランダ防水工事が着工しました。建物は築30年程度で2階部分のベランダの一部にバルコニーの土間に亀裂が入り、跳ね出しバルコニーの軒天部分から雨水が漏ってこられているとのことでした。しかし、幸い跳ね出た軒天部分なので、室内...........
※2020年10月14日更新こんにちは!街の屋根やさん大阪吹田店です。本日は、3階建てのベランダ屋上にてウレタン防水工事をおこないました作業の様子を順を追ってご紹介したいと思います。雨漏りのご相談があり、ベランダ屋上の雨漏り点検にうかがった...........