
吹田市山田西|軒天の金属板が剥がれ落ちています。軒天にぽっかりと穴が・・・。

倉庫として使われており、倉庫の裏側だったので気づかれてない様子でした。
点検した家の奥様に連絡をいただきました。
最近ではケイカル板(ケイ酸カルシウム)を軒天に使用するのが一般的ですが、今回は金属板の剥がれです。
どこへ行ってしまったのか金属板は下にもありませんでした。かなり前からなのでしょか、木部が変色してしまっています。
木部に打ち込んだビスが効かず抜けてしまっています。
ご近所の方に軒天の張り替えを提案させていただきました。
穴あきの場所だけ補修するとこともできますが、ビス留めしている木部が古くなってますので、別の金属板の所が強風などで落下してしまう可能性があります。
もしまた金属板が落下して、万が一人が下にいたりガラスが割れたりしてしまうと大変危険です。
軒天の張替の見積もりをさせていただくとになりました。
別の家ではありましたが、危険だなと思いお声かけさせていただきご近所の方にも喜んでいただけました。
この工事と同じ工事を行っている現場ブログ
※2021年1月15日 記事更新こんにちは!街の屋根やさん大阪吹田店です。吹田市で雨漏りにお困りですか?雨漏り修理のお見積りなら弊社におまかせください。プロが無料でトラブル原因を徹底調査し、最適な施工内容をご提案いたします。 関連ページ 「...........
2021年1月12日 記事公開こんにちは!街の屋根やさん大阪吹田店です。今回の現場ブログでは、吹田市でおこなった屋根の葺き替え工事をご紹介します!きっかけは雨漏り。今後も長く住み続けるご自宅です。雨漏りを解決させ新しく強い屋根へリフォームい...........
※2021年1月12日 記事更新こんにちは!街の屋根やさん大阪吹田店です。摂津市で屋根カバー工法をお考えですか?今回の現場ブログでは、弊社が摂津市でおこなったカバー工法による屋根リフォーム事例をご紹介します!また、後半では「摂津市 屋根カバ...........