
スレート瓦の割れや軒天の剥がれです。枚方市





ケラバのスレート瓦が割れて大きな隙間があいています。
屋根から流れる雨水が浸入してしまいます。
スレートの下には防水シートがあり雨漏りしないような造りでは
ありますが、本来瓦で留めきれない雨水の為の防水シートですが
防水シートに雨があたり続けると劣化しやすくなり寿命を縮めます。
さらに軒天が激しく剥がれが確認できました。
屋根からの雨水の浸入によって腐食しています。
野地板や防水シートまで剥がれ落ちスレートの裏が見えています。
軒天の木部の腐食が進んでおり、触るとボロボロと落ちてきてしまうほどでした。
実際はこの場所は雨漏りしている部屋とは関係ないですが、
家全体で考えるとこのような劣化は建物内部にも起こっている可能性は高いです。
雨漏りする原因は必ずありますが、雨漏りが大きくなればなるほど、特定させるのが
困難になってきます。
やはり、形あるものは劣化していきますし、劣化させない、
長持ちさせる為のメンテナンスが必要になってきます。
この工事と同じ工事を行っている現場ブログ
※2021年1月25日 記事公開こんにちは!街の屋根やさん大阪吹田店です。大阪市北区で屋根の修繕をお考えですか?今回の現場ブログでは、弊社が大阪市北区でおまかせいただいた屋根の修繕事例を大公開します! 関連ページ 「ちょっとした屋根の補修も...........
※2021年1月19日 記事公開こんにちは!街の屋根やさん大阪吹田店です。大阪市北区で屋根葺き替え工事をお考えですか?今回の現場ブログでは、弊社が大阪市北区でおこなった屋根葺き替え工事のリフォーム事例を2件ご紹介いたします! 関連ページ 「...........
※2021年1月15日 記事更新こんにちは!街の屋根やさん大阪吹田店です。吹田市で雨漏りにお困りですか?雨漏り修理のお見積りなら弊社におまかせください。プロが無料でトラブル原因を徹底調査し、最適な施工内容をご提案いたします。 関連ページ 「...........