
三島郡島本町|擁壁塗装で建物の存在感がましました。
本日は三島郡島本町の擁壁塗装の現場をご覧いただきます。
擁壁とは外の塀のことで、お家の周りを囲む塀の部分となります。外壁や屋根と共にこちらも雨風の影響を受け劣化しやすい部位となります。
今回の擁壁の素材はモルタル。こちらの塗装の様子をご覧いただきましょう。
塀の塗装

今回は建物のデザインの印象を大きく決める塀の塗装です。

しかし、経年の劣化による汚れが目立ちます。
お家のパッケージみたいな場所ですので、こちらが黒ずんでいるとどうしても古く暗い印象になってしまいます。
養生をしっかりしてから作業にかかります。



それではさっそく塗装の様子を見ていきましょう。
まずは下塗りから。上の塗料の付きを良くするシリコン樹脂塗料を塗っていきます。
次に中塗りです。今回はベージュ系のお色目で塗装していきます。

仕上の上塗り。
二度塗りすることによって、耐久性も仕上がりの美しさも違いが出てきます。
丁寧に塗装していきます。
完成しました


このように定期的な塗装やチェックなどのメンテナンスを行うことは、結果的にお家を永く美しく清潔に保つことにつながります。
数多くの現場を経験してきたプロのメンテナンスで、お家を補修・管理していきましょう。
同じ地域の施工事例
この工事と同じ工事を行っている現場ブログ
さて、いよいよ今回はマンションなどの西淀川区の大きな現場の塗装工事の最終段階です。前回、下地材の関西ペイントのアレスホルダーZを塗布しました。こちらの下地材を塗ることで、次に塗る上塗り材のノリや耐久性が上がるなど格段に仕上がりの差が出てきま...........
西淀川区の大規模マンション外装塗装工事の施工例です。関西ペイントのアレスホルダーZという下塗材を使用した施工例をご覧いただきます。このアレスホルダーZという塗料はコンクリートやモルタルなどの素材に下地材として優れた密着性をみせる塗料です。長...........
本日は三島郡島本町の屋根、外壁、擁壁、ベランダなどの塗装の完成写真をご紹介させていただきます。基礎のコンクリートとアルミサッシ以外はすべて塗装させていただき、さらにベランダの塗膜防水もサービスで塗らせていただきました。建物自体が立派でしたの...........