
池田市|雨漏り調査の依頼がありました。
7月に入ってから1週間連続真夏日!天の川の水不足は大丈夫なのでしょうか(笑)
本日車の温度計は36度!屋根の上は40度を軽く超えていると思いますので、
水分補給をしてから屋根に登りたいと思います。
早速お客様に雨漏り箇所に案内していただき、現場を確認させていただきました。


屋根にのぼって調査させていただきます。

見た感じはとても45年たっているとは思えない位立派な瓦が輝いています。
いぶし瓦ですね!
見渡す限り元気そうですが、雨漏り箇所付近まで登ってみますと・・・

でも何か様子がおかしいのです!近づいて見てみますと、
割れていると思ったジョイントはコーキングでくっついています。

これでは葺いてある瓦と瓦に隙間ができ、横ぶりの雨が下地にまわってしまいます。

瓦をめくり補修していれば雨漏りには発展していないと思います。

やはり雨水がまわり腐食しかけていました。

防水紙も劣化していますので雨水は屋根裏、居室へと浸入したのでしょう。
下地に雨水が浸入し、最悪な結果になっていました。
たった一枚の瓦からの雨漏りが2次災害にまで発展したのです。
その棟をお客様に報告すると、以前にテレビアンテナが倒れて瓦が割れ、
業者に補修してもらったとのことです。
大屋根に関しましては部分補修を提案させていただきました。
この工事と同じ工事を行っている現場ブログ
※2021年1月25日 記事公開こんにちは!街の屋根やさん大阪吹田店です。大阪市北区で屋根の修繕をお考えですか?今回の現場ブログでは、弊社が大阪市北区でおまかせいただいた屋根の修繕事例を大公開します! 関連ページ 「ちょっとした屋根の補修も...........
※2021年1月19日 記事公開こんにちは!街の屋根やさん大阪吹田店です。大阪市北区で屋根葺き替え工事をお考えですか?今回の現場ブログでは、弊社が大阪市北区でおこなった屋根葺き替え工事のリフォーム事例を2件ご紹介いたします! 関連ページ 「...........
※2021年1月15日 記事更新こんにちは!街の屋根やさん大阪吹田店です。吹田市で雨漏りにお困りですか?雨漏り修理のお見積りなら弊社におまかせください。プロが無料でトラブル原因を徹底調査し、最適な施工内容をご提案いたします。 関連ページ 「...........