
吹田市|大棟積み直し漆喰詰め直し、谷板金交換工事の現場一年後点検です。
こちらの吹田市の現場は、棟の取り直しと漆喰なんばんの詰め直し、谷板金の入れ替えなどの工事をさせていただいた、吹田市の瓦屋根の住宅です。
居室の雨漏りからご連絡ご依頼いただき、屋根補修施工となりました。
施工後、棟のゆがみなどが生じていないか、また新たに屋根に不具合など起きていないかを調査させていただきました。

屋根に上がって目視調査です





→鬼まわりの漆喰にも剥がれなどの劣化が見られていました。
こちらも漆喰の詰め直し作業をさせていただいて、一年後。とてもきれいに収まっています。
↓補修前は谷板金に穴が開いていました。もちろんこちらも入れ替えました。
大棟も当時は大きなゆがみが見られていましたが、まっすぐに積み替え
こちらの調査結果ももちろんお客様にご報告させていただきます。
お客様は屋根に直接上がって実際の様子を見ることはなかなかできません。
そこで我々が屋根に上がり写真を撮り、しっかりご報告させていただくことで、屋根が健康であることをご確認していただくのです。補修してハイ終わり、ではないのです。
我々は一年後まで屋根の状態を把握しご報告するまでがメンテナンスと考えております。
もちろんお客様が随時気になったことにも迅速に対応させていただきたいと思っておりますので、ぜひお気軽にご相談ください!


同じ工事を行った施工事例
同じ地域の施工事例
吹田市|雨漏り・屋根カバー工法/ガルバリウム鋼板の屋根材(スーパーガルテクト)


- 築年数
- 30年
- 建坪
- 50坪
- 保証
- 7年
- 工事費用
- 約170万円
この工事と同じ工事を行っている現場ブログ
※2020年7月6日更新こんにちは!街の屋根やさん大阪吹田店です。今回、ご紹介するのは大阪府摂津市でおこなった「台風被害を受けた瓦屋根の復旧工事」です。工事の内容は「瓦差し替え・棟(むね)積み直し」です。街の屋根やさん大阪吹田店は吹田市・江...........
吹田市で棟の部分積み直し工事の一部をご紹介致します。去年の9月4日の台風21号の影響による屋根被害で何度もご紹介してる棟工事。現場ブログでもたくさん取り上げているほどこの台風被害でも棟の崩壊の問合せはたくさんありました。棟の工事では大きく分...........
本日は豊中市より瓦屋根の被害状況をご紹介させて頂きます。
大阪北摂地域では昨年の台風被害がまだ残っています。
世間は梅雨入り、九州では109万人に避難指示が出るほどの大雨が降りまし...........