大阪市北区より屋上笠木板金コーキング打ち替え工事










大雨の際に点検し雨漏りが止まったかどうかの確認は必要ですが
一旦竣工とさせていただきます。
板金職人目線で考えますと笠木のジョイントには捨て曲げとコーキングを施しているので少々の雨では雨水は回りにくいと考えるのですが・・・
お客様にも経過観察の旨をお伝えし現場を後にさせて頂きました。
同じ工事を行った施工事例
箕面市|漆喰詰め直しと谷板金交換工事の施工事例です


- 築年数
- 約30年
- 建坪
- 谷板金:5.1m 漆喰:40m
- 保証
- 1年間
- 工事費用
- 550,000円
同じ地域の施工事例
この工事と同じ工事を行っている現場ブログ
本日は三島郡島本町より昨年の台風24号でめくれ上がった板金屋根の補修を週末に接近している台風19号までに直してほしいとのご依頼でした。雨が多少振っていましたが屋根に上り調査させて頂きました。
吹田市にお住いの方の瓦棒屋根の復旧工事をご紹介します。瓦棒屋根とは昔からある屋根の葺き方の工法でコの字に加工した鉄板を屋根に張り、コの字とコの字との鉄板の間に心木を打ち付け屋根材を留めるという工法です。今回、屋根の復旧工事をすることになった...........
豊中市 フルベスト24葺き屋根の捲れを調査に伺いました様子を本日の現場ブログではご紹介いたします。こんにちは、街の屋根やさん吹田店の松本和也です。先日7月9日に屋根調査に伺ったお住まいなのですが、2018年9月の台風から今迄、屋根調査すらど...........