
サッシまわりからの雨漏り?豊中市
外壁面に1階サッシまわりから散水試験をしましたが、
雨漏り箇所の特定はできませんでしたので
新築から6年ではありますが、屋根に登らせていただき点検することにしました。



ご覧のとおりピカピカです!棟板金も真っ直ぐ通っています。

雨樋にゴミもありません!


切れもありませんので大丈夫だと思います!
大屋根部分も大丈夫です!
じゃーどこから浸入したのかですが、情けないですがわかりません。
お客様には正味の状況を説明し、次回の雨で漏るかどうかをし調査させていただくことにしました。
初回調査から2カ月がたちますが、(その間雨の日6日!大雨2日)
漏らなかったのです!不思議で仕方ありません
現在も
経過観察中ですが、おそらく結露か湿気が原因ではないかと考えています!
2階部分に浴室もありましたので、水回りも点検しましたし、
水道管自体から漏れているのならば毎日漏れるでしょうし・・・
????
とにかく調査から2カ月漏っていない事実を信用するしかありません。

この工事と同じ工事を行っている現場ブログ
※2021年1月19日 記事公開こんにちは!街の屋根やさん大阪吹田店です。大阪市北区で屋根葺き替え工事をお考えですか?今回の現場ブログでは、弊社が大阪市北区でおこなった屋根葺き替え工事のリフォーム事例を2件ご紹介いたします! 関連ページ 「...........
※2021年1月15日 記事更新こんにちは!街の屋根やさん大阪吹田店です。吹田市で雨漏りにお困りですか?雨漏り修理のお見積りなら弊社におまかせください。プロが無料でトラブル原因を徹底調査し、最適な施工内容をご提案いたします。 関連ページ 「...........
2021年1月12日 記事公開こんにちは!街の屋根やさん大阪吹田店です。今回の現場ブログでは、吹田市でおこなった屋根の葺き替え工事をご紹介します!きっかけは雨漏り。今後も長く住み続けるご自宅です。雨漏りを解決させ新しく強い屋根へリフォームい...........